上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)

先日、上京した時の『ご朱印巡り』icon12
不忍池のお堂「不忍池弁天堂」から月の松で有名な「清水観音堂」をまわり
次に向かったのは、縁結び祈願で知られる「花園稲荷神社」です。
京都の「伏見稲荷大社」のようにずらりと立ち並ぶ赤い鳥居が見所で
神秘的な空間が広がっています。
上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)
上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)
「花園稲荷神社」と境内が繋がっている「五條天神社」は
文明18年(1486年)には既にあったとされる歴史ある神社だそうです。
二柱の薬祖神を祀っていることから、健康祈願の御利益があるといわれています。
上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)
上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』)
「五條天神社」の御朱印は、すでに書置きされたものに参拝日の記入をするだけで
隣接する「花園稲荷神社」の兼務社ということで
「花園稲荷神社」の御朱印も一緒にいただくことが出来ます。


上野☆ご朱印巡り(『花園稲荷神社』『五條天神社』) ついでのお話・・・
 上野駅にて
 お土産を探している時に
 やたら目に付くパンダちゃん。
 シリアルスイーツ専門店
 「シュガーバターの木」より
 上野動物園のパンダの赤ちゃん
 シャンシャン誕生とお披露目記念の
 スペシャルパッケージ『パンダのシュガーバターサンドの木』が新登場♪♪
 なんか、やっぱりパンダでしょ~的な気分になって思わず買っちゃった・・・icon10


同じカテゴリー(ご朱印巡り)の記事画像
ご朱印巡り『上野東照宮』&上野の森ブックフェスタ
上野☆ご朱印巡り(『パゴダ薬師堂』『上野大仏』)&母の日のこと
上野☆ご朱印巡り(『不忍池辯天堂』『清水観音堂』)
朝活~♪♪
秋の一日(後編)~松代、長国寺の御朱印~
また、三連休・・・(^^;)
同じカテゴリー(ご朱印巡り)の記事
 ご朱印巡り『上野東照宮』&上野の森ブックフェスタ (2018-05-16 12:09)
 上野☆ご朱印巡り(『パゴダ薬師堂』『上野大仏』)&母の日のこと (2018-05-14 16:35)
 上野☆ご朱印巡り(『不忍池辯天堂』『清水観音堂』) (2018-05-09 14:58)
 朝活~♪♪ (2017-11-11 12:15)
 秋の一日(後編)~松代、長国寺の御朱印~ (2017-10-23 11:59)
 また、三連休・・・(^^;) (2017-10-09 15:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。